航空会館

1月4日の仕事始めの日に、航空神社へ初詣に行きました。

ドローンの安全飛行を祈願してです。

空撮用の写真を撮るにはまずは、安全第一です。

一般に女性は、ドローンの空撮写真はダイナミックなものが撮れていないと言われていますが(こじんまりとしたものに)、それはドローンで冒険をしないからではないかと思っています。

けっこう危ない飛行をさせてこそ、ダイナミックな写真が撮れると思っている人が多いのですよ。

それとトンデモなく高くまであげている人。

女性の場合はそこまで高く(法律以上に)上げる人はいないように感じています。

それどころか、慎重に慎重にと飛ばして撮っている人が多いかと。

ユーチューブなどで、とてつもなく高く飛ばしているのは男性がほとんどです。

これはカーレーサーに男性が多いのと同じような傾向があることと似ているように思います。

余談がすぎましたが、とにかく安全第一です。

 

航空神社は航空会館9階にありました

 

航空会館入口の碑

私が行ったのは、有楽町駅のほうからでしたが、新橋駅が一番近いかと思います。どちらにせよ、オフィス街の中にあるビルの屋上にあるのが航空神社です。

航空神社のサイトで確認すると、自由に参拝できるようでした。ダウンロードした図もあったのですが、行ってみるとすぐわかりました。

航空神社ではその日、午前中は月次祭だったようですが、私が行った時はふつうに参拝できました。

 

航空会館は下にコンビニがあります。

そこからぐるっと入口へまわります。航空会館はふつうのビルなので、入るのに躊躇しますが、自由に参拝できると書いてあったので、中に入りまして、エレベーターで最上階の9階へ行きます。

 

エレベーターをおりますと、すぐそばに、お守りが売られているスペースがありました。

箱の中に入れる方式なので、小銭を予め用意しておくといいでしょう。もちろん、神社にはお賽銭が必要なので、小銭は必要ですよ。

旧飛行館の建物基礎が隣にありました。

航空会館を作るにあたって、引き抜いたのがこの柱のようです。基礎工事の柱でしょう。

近隣の建物の基礎も木柱だったそうです。けっこうしっかりした柱ですね。

航空会館基礎

屋上に行くには、矢印がいくつかありましたので、それに沿って行きます。

ちょっと上に行きますと、少しばかりの階段があって鉄の扉があって、その奥が屋上に行けるようになっていました。

こちらが屋上にある航空神社です。

 

ビルの屋上にある航空神社

仕事始めの日ですので、誰も来ていませんでした。

しっかりドローンの飛行の安全を祈願しましたよ。

 

さて、先ほどのエレベーターのところに戻りまして、お守りを買いました。

ふつうのお守りと、カード式になっているものとの2種類あったので、両方とも買いました。

ひとつが500円ですので、千円札を箱に入れました。お賽銭箱のような小さな箱なので、お釣りのないようにしたほうがいいですね。

御守を買いましたが、できれば御朱印があればよかったのに、と思う次第です。

書き置きタイプでいいので、参拝した記念になると思うのですよね。

 

飛不動尊へと浅草方面へ

次は、同じく「飛ぶ」に関連して、神社ではなく、お寺へ行きました。

飛不動尊です。

下谷七福神のひとつになっています(恵比寿様)。

 

台東区竜泉3丁目にあります。近くに酉の市で有名な浅草の鷲神社や樋口一葉の一葉記念館がある場所です。

正式名称は龍光山正宝院と言います。お寺は、山号がありますからね。

でも一般的には、「飛不動尊」ですね。不動明王のお寺です。お不動様の札所のような場所にもなっています。

 

参拝したのが1月4日でしたから、こちらは、七福神巡りの人たちが次から次へと訪れていました。

7日くらいまでは七福神めぐりの人は多いのです。

信徒の方々は、本堂のほうでご祈祷があったのでしょうね。不動尊ですから、おそらく護摩焚きがあったのかもしれません。

 

私はこちらの飛不動尊でも、参拝したらドローンの安全飛行を祈願です。

神社でもお寺でも同じく初詣ですからね。

 

狭い境内ではありますが、狭いながらも敷地をうまく利用していました。

こちらが手水舎になりますね。

本堂の左手には、恵比寿様がいらっしゃる祠のようなものがありました。

 

商売繁盛、笹もってこいの恵比寿様

恵比寿様

 

いつもは、これほど提灯もないのでしょうが、まだ松の内です。

大きな看板で、ここが恵比寿様の場所だということがわかるようになっていました。

 

私が購入したのは、飛行護です。

他にもお守りはありましたよ。飛行機が付いている根付のようなものもありました。

でも、なんとなく、ドローンのプロペラのような袋状のものと、カード式というのでしょうか。

携帯しやすいお守りとを買いました。

 

ドローンのようなプロペラの刺繍。こちらは、白を買いました。

もうひとつのビニールケース入りのお守りは、空をイメージして青を選びました。

 

 

こちらの飛不動尊は1530年に開山です。お不動様ですね。一夜にしてお不動様が江戸に飛び、ご利益を授けたことに発しているそうです。

飛行護りは、この縁起より、航空安全、飛行安全、旅行安全道中安泰を祈願したお守りだということが書かれていました。

こちらの飛不動では、同じく飛行だからでしょうか。ゴルフ護りというものもありました。

ゴルフも球が飛んできたら、危ないですものね。

こちらも安全祈願でしょう。